About work
大阪府の福祉専門職
福祉専門職と一言で言っても多種多様な仕事があります。
大阪府における福祉専門職の仕事をご紹介します。
大阪府の“福祉専門職”はどんな仕事?
「生きづらさ」や「困りごと」を抱えた「人」に寄り添うやりがいのある仕事です
どんな取組みをしているの?
地域の「子ども」「障がい者」等、
「困っている人」
「援護を要する人」
のニーズを把握し、専門的な支援を行い、全ての人々が安心して暮らせる社会づくりに日々、真摯に取組んでいます。
働いている人はどのくらい?
800人以上
半分以上が30代以下
約7割が女性
若い人が多い職場です!
どんな人が活躍しているの?
社会福祉職
相談機関では相談支援業務等を、社会福祉施設では生活支援業務等を行う仕事です。
- 大学で社会学や社会福祉学を専門に学んだ人
- 大学で心理学や教育学を専門に学んだ人
- 社会福祉士や精神保健福祉士等の国家資格を持っている人
- 様々な福祉現場で働いた経験がある人
心理職
相談機関では心理判定業務及び相談支援業務等を、社会福祉施設では生活支援業務等を行う仕事です。
- 大学で心理学を専門に学んだ人
- 大学院で臨床心理を専攻していた人
- 病院や学校等でカウンセラーとして働いた経験がある人
- 公認心理師の国家資格を持っている人
児童自立支援専門員職・児童生活支援員職
児童自立支援施設の寮において、子どもと生活を共にしながら、生活技術等の教育や指導にあたる仕事です。
先輩職員インタビュー働くには何をしたらいいの?
『大阪府職員採用選考』を受験してください。
社会福祉職
学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)または同等と認める学校において、心理学・教育学・社会学(社会福祉学を含む)、またはこれらに相当する課程を修めて卒業した方(卒業見込みを含む)や、社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師の資格を有する方(取得見込みを含む)は試験を受けることができます。
心理職
学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)または同等と認められる学校において、心理学の課程を修めて卒業した方(卒業見込みを含む)他、公認心理師の資格を有する方(取得見込みを含む)は試験を受けることができます。
大阪府採用情報勤務時間や休暇は?
相談機関
- 日勤(午前9時〜午後5時30分)
※相談機関によっては、一部、当直等の変則勤務があります。
施設
- 日勤(午前9時~午後5時30分)
- 夜勤(午後4時45分~翌午前9時15分)
※施設によって、勤務パターンは異なります。
土日祝日が勤務になることもありますが、その分の休みは必ず平日に割り振られます。
休暇も年次休暇の他、特別休暇(夏期・結婚・出産・介護休暇)もあります。
そのほか子育て支援制度もあるので、様々な人が働ける環境です。
“どっちも!”がかなう職場です。
大変だけどやりがいのある仕事
福祉の仕事は肉体的にも精神的にも大変ですが、やりがいのある仕事です!
プライベートとの両立は?
夏期休暇、有給などの制度も充実、休みもしっかり取れます。
公務員なので収入の心配もいりません!!!
キャリアアップのために資格を取りたい
働きながら資格も取れます!有資格者も多いので周りの人からのサポートも!!
キャリアリード制度は大変?
異動で職場が変わっても、周りのフォロー体制がしっかりしているので不安なく働けます!!!
子育てしながら働ける?
子育て支援制度が充実しているので安心して働いてください!!